MENU

混雑状況について

information

【混雑情報の利用上の留意事項】

1. 混雑予想は日程を決める際の目安に!
この予想は、過去のデータをもとに当協会スタッフが予測するもので、絶対的な信頼を期すものではないことから旅行日程等を決める際の目安にお願いいたします。 ※予報は天候により変わる可能性があります

2. リアルタイム情報は時間調整等のご参考に
以下の1時間ごとの情報は、現地からのリアルな情報を配信していきますので、直近の混み具合などを旅行行程の調整にご活用ください!

4月7日(月)9:00AM更新
image
佐多岬

ただいまの時間は快適です。午後から混雑が予想されます。
駐車場にも空きあり。

image
雄川の滝

ただいまの時間は大変混雑しています。
上流駐車場は満車。下流駐車場に空きあり。

体験プラン

ドラゴンボート

ドラゴンボートの歴史

450年ほど前、雄川の河口に港ができ、中国等との貿易が盛んになるにつれ、南蛮人と住民との間で争いが始まりました。そのため、争いをおさめるために南蛮船を雄川の河口で競争させたといわれています。

「ねじめドラゴンボートフェスティバル」は昭和63年より商工会や行政・カヌー協会が主体となって開催しており、毎年数多くの参加者が集います。
1チーム10人で編成され(漕ぎ手(8名)、舵取り、太鼓)、旧根占町の塩入橋から根占大橋までの約380メートルを8コースで競います。
水しぶきをあげながら颯爽と漕ぐ姿は、男女とも気迫があふれ、観客の心に熱きものを感じさせます。

プラン概要

樹齢千年を超す根占の町のシンボル「大楠」が見守る中、太鼓の音に導かれ、基本10名編成のドラゴンボートで仲間と共に汗を流しませんか?

ボートの漕ぎ方も優しく指導いたします。そのあとはグループ同士でレース体験をしていただきます。
<所要時間>
オリエンテーション
5
ドラゴンヒストリー講話
8
安全講習
乗船、下船など
3
漕ぎ方説明
陸上で広がって
5
乗船開始
最後に舵が乗る
5
練習
上流遡行
12~35
レース体験
10~40
表彰、講評
5~10
合計
53~111
<必要な物>
・タオル
・着替え
・飲み物
  • 30人プラン

    所要時間 60分
    人数制限 30人
    料金 4,000 円(税別)/1人
  • 31~40人プラン

    所要時間 60分
    人数制限 31~40人
    料金 3,600円(税別)/1人
  • 41~50人プラン

    所要時間 60分
    人数制限 41~50人
    料金 2,900円(税別)/1人
  • 51~60人プラン

    所要時間 90分
    人数制限 51~60人
    料金 2,500円(税別)/1人
  • 61~70人プラン

    所要時間 90分
    人数制限 61~70人
    料金 2,400円(税別)/1人
  • 71~80人プラン

    所要時間 90分
    人数制限 71~80人
    料金 2,300円(税別)/1人
  • 81~90人プラン

    所要時間 120分
    人数制限 81~90人
    料金 2,200円(税別)/1人
  • 91~110人プラン

    所要時間 120分
    人数制限 91~110人
    料金 2,100円(税別)/1人
  • 111~120人プラン

    所要時間 120分
    人数制限 111~120人
    料金 2,000円(税別)/1人
※ 本番当日の潮の状況、天候によって実施できない場合もございますので下記までお問い合わせください。
※ お問い合わせメールアドレス:info@https://staging.satamisaki.com
※ レース体験後の優勝したグループへの記念品のオプションの用意も可能です。
※ ドラゴンボート体験の定員は30〜120名様となります。(29人以下の方はご相談下さい。)

アクセス

鹿児島県肝属郡南大隅町